リッツ料理教室
実家の本棚から持ってきました。
2004年か2005年のもの。
当時、OLだったので一週間のお休みをとって9月にお料理教室に参加しました。
確か当時は、お料理の授業が2回。デモンストレーションに参加する授業が1回。
デザートの授業が2回。ワインの講義が1回。
お料理の授業は、3時間ぐらいだったでしょうか。
お料理が出来上がったら、みんなで一緒にいただくのですが
その時にはリッツホテル内で焼かれたパンが提供され
そして、隣のキッチンでパティスリーのクラスが開催されていたのですが
「一人では食べきれないから、皆さんでどうぞ。」とホールのケーキをいただいた記憶があります。確か、オペラ(チョコレートのケーキ)だったかな。
この料理教室のすごいところ。
それは、リッツホテル内のレストランで提供される食材と同じものを使っているところ。
そして、リッツ流の料理テクニックを得ることができるところ。
クラスメイトも親切ですし、何しろ料理の先生が面白かったのです。
このお料理学校のコースは、10週で初級が終了するので
また、必ず戻ってこようと思ったのです。
そして、その前にフランス語を身につけよう。
授業は、英語とフランス語で受けられる(料理の本にはレシピの日本語訳がある)のですが、生徒が先生に質問するときはフランス語が多かったのでやはり必要だなと思いました。
そして、その数年後にフランス語学留学をすることになるのです。
0コメント